資格.com公務員一覧 TOP裁判所事務官

裁判所事務官


裁判所事務官

概要

裁判所事務官とは裁判所で事務を行なう公務員を指しています。

裁判所事務官になるためには裁判所事務官採用試験を受験し合格する事が必要です。

裁判所事務官にはT種、U種、V種という採用区分があり、それぞれ受験資格、試験内容が異なっています。

裁判所事務官の仕事内容は総務、人事、会計などの一般業務となっています。

ただ裁判所という場所で働くという事から採用試験では法律に関する専門知識なども問われると言う事から試験難易度は比較的高くなっています。

受験資格

T種…21歳以上、30歳未満
U種…21歳以上、30歳未満
21歳未満で短大、短大高等専門学校卒業、卒業見込み
V種…17歳以上21歳未満

試験の内容

T種
1次試験
・一般教養
・専門試験
憲法
民法
刑法、経済理論(選択)
2次試験
・教養試験
・専門試験(憲法、民法、刑法、民間訴訟法(選択)、刑事訴訟法(選択)
・口述試験
3次試験
・口述試験

U種
1次試験
・教養試験
・専門試験(憲法、民法、刑法(選択)経済理論(選択)
2次試験
・教養試験
・専門試験
・口述試験

V種
1次試験
・教養試験(国語、数学、理科、社会、英語、判断推理、数的推理)
・適正試験(国語、数学、理科、社会、英語、判断推理、数的推理)
・作文試験
2次試験
・口述試験

合格率

T種…0.8%(平成20年)
U種…8.4%(平成20年)
V種…2.2%(平成20年)

試験日

T種試験:
1次試験…6月上旬頃
2次試験…6月中旬〜7月上旬
3次試験…7月下旬〜8月上旬

U種試験:
1次試験…6月上旬頃
2次試験…6月下旬〜7月中旬

V種試験…2.2%(平成20年)
1次試験…9月中旬頃
2次試験…10月中旬〜10月下旬

受験料

無料

試験実施会場

全国各地

合格発表

受験後本人に通知されます。

問い合わせ先

裁判所
各地方裁判所

公務員の解説

Copyright (C) 公務員一覧 All Rights Reserved.